こんにちは!東セミグループの尾田です。師走に入り、周りの様子もあわただしくなってきていますね。受験生の皆さんは周りの様子に急かされていませんか?学習ペースを意識できていますか?面接の結果をよくするための意識について考えてみましょう。
話をするとき、または話を聞くとき、相手のどこを見ますか。相手の目をじっと見ますか?これでは緊張して、つい目線を外したくなりますよね。しかし、目線を外すと、相手は失礼に思うかもしれません。
改善点は、ただ一つ、「眉間(眉と眉の間)に焦点を合わせる」ことです。目に焦点があわず、緊張せずに顔を見ることができます。
相手がどのように自分(私)を見ているか考えていますか。面接試験の本番で、表情、しぐさ、態度、話し方、話す内容を意識しますよね。当然、面接をする側もそれらの点を意識します。しかし、慣れない表情やしぐさを見ると、プロの面接官たちはぎこちなさを感じます。それではプラスの差は出ないですよね。
高評価をえるには、面接ですることを、日常生活の中でどれだけ無意識にできているかが重要です。「楽しいときは口角をあげて笑う」「背筋を伸ばして立ったり座ったりする」、「単語で終わらない会話をする」など、初めは意識しなければ難しいですが、やってみましょう。
無意識にできるようになると、「気持ちよく笑う人」、「丁寧な人」というように、その人の人柄として感じられるようになります。これを悪く感じる人はいないですよね。
上の2点は、受験だけでなく、みなさんが普段からできるといいですよね。誰があなたに関心を持つかわかりません。「見られる自分」を考えていきましょう!
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.