未分類 アーカイブ - 7ページ目 (8ページ中) - 金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー
    

イベントレポート

  • 2014.05.13イベントレポート
    第一回高校合格ガイダンス

      GWも終わり、中学校や高校では中間テストが近づいてきています。 光が丘校でも自習で来校する生徒が増えてきました。 さて、いよいよ来週19日(月)に【第一回高校合格ガイダンス】が野々市市文化会館フォルテで行われます。 中3生対象の東セミグループ全体でのイベントになります。 志望校合格のためには相手(入試)を知ること。そして勝つための戦略(学習)をイメージしておく必要があります。 公立高校入試の分析と対策、そして成績を上げるための学習方法...

  • 2014.04.18教室の様子
    リテスト実施中

    こんばんは。光が丘校の山本です。 今週の授業から東セミの各教室では「リテスト」を実施しています。 毎月、塾内で行われる学力テストの再テスト(リテスト)でテスト後の学習の成果を確認。 前回の得点から大幅アップの生徒が多く見られることは、生徒の努力の証です。 写真は、光が丘校で仲良し6年生の二人。集中してます♪  ...

  • 2014.04.10未分類
    更新しました☆

    4月から松任校担当になった大久保です! 松任校赴任になって初の投稿☆ 新学期が始まりましたね! 中学1年生、高校1年生、入学おめでとう! 学校には慣れてきましたか?友達できたかな? みんながどきどきしているのと同じように、 私も早くみんなと仲良くなりたいなー と思っています。 わからないこと、困ったことがあればなんでも相談してくださいね!   写真は久々に更新したウェルカムボード☆ ...

  • 2014.03.26未分類
    休み時間も

    こんにちは^^ いよいよ春休みに突入しましたね! 新しい学校や、新しいクラスにむけてわくわくですよね^^ 新小学5年生になるAちゃんは国語と算数の授業の間の休み時間にかなり難しい数字パズルに挑戦しました!     「ヒントちょうだい~」といいながらもヒントなしで自力でがんばる姿はかっこいいです! なにより「算数楽しい!もっと難しい問題する!」と言ってくれたのが嬉しいですね! もっともっと算数得意になりそう!たのし...

  • 2014.03.15未分類
    光が丘 保護者会

    こんにちは^^ 光が丘校では本日『新年度保護者会』が開催されました。 お忙しい中ご参加いただきありがとうございました! ノートのとり方やリテスト、志教育のお話でしたが、 今日の内容を保護者様・生徒本人・東セミでしっかり共有して、さらなる成長をめざしましょう!     現中2生はもうすでに受験まで1年ありません。 「家ではなかなか...」「不安だなあ...」といった声も多いと思います。 自習室も、相談もお待ち...

  • 2014.03.01未分類
    直前ゼミ開講!

    公立校入試前の恒例、受験生必修の直前ゼミがスタートしました。 各教科の先生方が石川県独自の入試傾向を分析した東セミ予想問題を作成しました。 しかも、2種類作成し、今日と明日の二日間で本番さながらの緊張感を持って集中してもらいます。 写真の嶋田先生も、受験当日に生徒にベストをつくしてもらうために真剣そのもの。 直前ゼミは明日も開催します。 がんばれ!東セミ生!   光が丘校  米田...

  • 2014.02.21未分類
    ぎりぎりまでやる!

    こんばんは。 御経塚校の山田です。 今日は、通常授業に加え、受験生の前倒し授業で生徒がいっぱいの1日でした。 自習室も大盛況でしたが、 そんななかで、夜10:00の閉校間際まで勉強を続ける生徒がひとり。     もっともっと勉強したいって様子が頼もしくみえました。 高校受験まであと3週間。 あとはまた明日がんばろう!  ...

  • 2014.02.18未分類
    小説読解

    入試対策で苦手な小説読解に取り組んでいるのは、O君(中3)です。 一昨日の一日特訓(社会)でも、ハードな一日を集中力を切らさず、頑張っていました。 志望校合格に向けて、一生懸命頑張っているO君のために松本先生も熱が入っています。 頑張れ!O君!!!!!   光が丘校  米田...

  • 2014.02.13未分類
    カウントダウン

      高校入試まで25日、4週間を切りました。   中3受験生の皆さんは私立高校の合格発表が終わり、公立高校の受験校を決める大事な一週間を過ごしているかと思います。   そんな受験生の皆さん、全力で勉強できていますか?   ぜひ一度冷静に今の自分の行動を振り返ってみて下さい。   学校から帰ってくるのが16時30分ごろ、そして夕食までは2時間から3時間ぐらいあるでしょうか。 &...

  • 2014.02.08教室の様子
    生徒ガイダンス

    毎月第一土曜は東進では生徒ガイダンスの日! 2月1日にガイダンスを実施しましたー!                             ①教室長の松本先生から今月の方針発表! ②向上得点の月間上位者を表彰!継続して頑張ろう! ...

カテゴリ
 

【記事監修者】塾長 柳生 好春


1951年5月16日生まれ。石川県羽咋郡旧志雄町(現宝達志水町)出身。中央大学法学部法律学科卒業。 1986年、地元石川県で進学塾「東大セミナー」を設立。以来、38年間学習塾の運営に携わる。現在金沢市、野々市市、白山市に「東大セミナー」「東進衛星予備校」「進研ゼミ個別指導教室」を展開。 学習塾の運営を通じて自ら課題を発見し、自ら学ぶ「自修自得」の精神を持つ人材育成を行い、社会に貢献することを理念とする。

ページTOPへ
Instagram X facebook