こんにちは。 最近少し春らしくなってきたな~と思っていましたが、また寒くなってきましたね。 東進衛生予備校 白山校の大久保です。 さて、この時期は世間一般でも受験生に向けての情報が多くピックアップされますが、 高校1年生,2年生にとってはとても大切な時です。 センター試験が終わり現在の1,2年生にとっては入試までの残り期間が1年(2年) を切ったということになります。 残り期間で何をいつまでに点数をとれるようにするのか、考えていく...
また雪が降り始めましたね。くれぐれも風邪を引かないように気をつけましょう。 みなさんこんにちは、金沢南校の松本です。 さて、国公立大学の出願がいよいよ始まりました。 新課程入試としては初年度となりますので、今後の動向から目が離せません。 今年は17年ぶりに理科において得点調整が行われました。 そのあたりも含めて、ここからはこれまで以上に情報と戦略が鍵を握りますので 今日はその一部を皆様にお伝えいたします。 大学に行く本来の目的を見失っては...
こんにちは!東進衛星予備校金沢南校の大浦です。 センター試験が終わり、1週間がたちました。 今年は22日木曜に、各予備校から判定結果が発表され、高3生はその判定結果を元にどの大学に出願するか最終決定します。 高3生のこの時期は、結果にそわそわすることもあり、思ったより勉強が手につかないことが多いです。センター試験前から、センター試験直後の動きを考えておくことも重要ですね。 さて、今日はお役立ちサイト③ということでご紹介します! &nb...
こんにちは! 東進衛星予備校金沢南校の泉です。 先日、文部科学省が大学入試改革の一環で、各大学に対して入学者の「受け入れ方針」(アドミッションポリシー)や、卒業させる学生像を明確に定めた「卒業方針」の策定を義務付ける、という方針を決めました。 つまり、入り口(入試)と出口(卒業)の条件をちゃんとしっかりしましょうね、ということですね。 卒業の条件はこれまでも単位数や在学年数などが設けられていましたが、今回打ち出された方針の肝は受け入れ方針(ア...
こんばんは。 東進衛星予備校白山校の大久保です。 さて、センター試験まであと6日となりました!(本日11日を含める) 不安や緊張に襲われてしまいそうになりますが、 そんなときだからこそ、センター試験当日のシュミレーションしてほしいと思います。 試験時間を確認 2015年センター試験の時間は以下のとおりです。 まずは自分の受験時間を確認し、1日の流れをイメージしましょう! 【1月17日(土)】 地歴公民 2科目受験の場合 9...
こんにちは! 東進衛星予備校金沢南校の泉です。 冬休みも終わり、お正月気分もだいぶ抜けてきた頃でしょうか? みなさん、課題はちゃんと冬休み中に終わりましたか? 「徹夜でやっつけて初日はすごく眠かった」「まだ終わってない・・・」、こんな声を何人かの生徒から聞きました。 考えてみればおかしな話です。確かに課題はたくさん出たかもしれません。でも冬休みは学校がある期間よりも時間は多くあったはずです。年末年始に家族と出かけた人もいるかもしれませんが、それでもです。 原因は1つ。...
こんにちは。東セミグループ新神田校の米田です。 冬期講習も本日で年内最終日。明後日、12/31(水)からは、いよいよ正月特訓(高3・中3)が始まります。 新神田校では、ご覧のように正月特訓前に記述問題に取り組んでいる生徒もいます。 中3生は石川県公立高校入試に特化した記述問題の対策を徹底的に行ないますが、本日は一足早く、社会が苦手な生徒でもすぐにマスターできる社会の記述問題を解くポイントをお伝えします。 記述問題の配点が45点! 石川県公立高校入試の...
こんにちは。 東セミグループ野々市南校 山本です。 いよいよ受験シーズン本番! 受験生の中には「インフルエンザの予防接種を受けてきた」と言って来校する生徒も多くなってきました。 今週いっぱいは寒い日が続くということですが、皆様体調管理には気をつけましょう! さて、今回はそんな受験生の中でも中3生。 高校受験を控えている生徒や保護者の方へ、全国の高校入試から見えてくる石川県公立高校の傾向・対策をふまえ、 受験勉強...
こんにちは!東進衛星予備校金沢南校の大浦です。 先週のブログでは、泉先生が大学の「シラバス」にスポットを当て、選び方を紹介しました。 今週は、私からは私立大学の名門、慶應義塾大学についてご紹介します。 慶應義塾大学は、各学部によって入試の日程が分かれていますが、 1つの学部に対してチャレンジできるのは1度のみ。 同大学はセンター試験を利用した入試も、平成24年度入試から廃止されました。 先日のブログでお伝えした立命館大学であれば、同じ学部学科に複数...
こんばんは。 東セミグループ松任・白山校の大久保です☆ いよいよ明日でセンター試験まで50日となります! 高校3年生は切羽詰った様子で、不安しかない・・・という生徒もちらほら。 さて、今回のテーマは なぜ勉強する(しなくてはならない)のか です。 皆様どのようにお考えでしょうか。 「なぜ勉強するのか」と「なぜ勉強しなくてはならないのか」 という2つの問いについて考えていきたいと思います。 この...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.