こんばんは! 金沢校の北村です! 最近面談室に、折り鶴を用意することにしています。 「あ、かわいい」 そんな気持ちになっていただたなら、それだけで 嬉しかったりします。...
こんにちは!ついに梅雨入りしましたね。 金沢南校の大浦です。 何が惜しかったかというと・・・ 東進ネットワーク全体で行っている 「向上得点マラソン」で月間50位 以内を狙っているのですが、 5月は惜しくも72でした・・・ 北陸では1位だったのですが、 大学受験は全国の生徒たちがライバル。 まだまだ金沢南校の生徒たちも 向上していきますよ! ...
中間テストが終わり、答案が少しずつ返ってきています。 ご覧のHくん(中2)も数学の答案が返却されました。 前回より20点アップの93点でしたが、「先生、悔しい!もっとできたのに」とまだまだ満足していません。自分の課題を新たに発見できたようです。 ただ、結果よりも大事なのは努力した過程です。 中間テスト対策に積極的に参加したり、自習に来たりと努力したHくんです。 これからも応援するよ! 新神田校 米田 ...
金沢南校の大浦です。 高3生はいよいよ最後の大会が迫ってきましたね。 陸上部は既に大会が始まっているそうです。 最後の追い上げ、大会までの地道な努力が一番の近道です! さて!そんな高3生対象に 部活生特別招待講習(無料)受付中です! 残りの高校生活を悔いのないものにするには、 「正しい努力」をして志望校合格も大事ですよね。 高1・2生対象の 夏期特...
GWも終わり、中学校や高校では中間テストが近づいてきています。 光が丘校でも自習で来校する生徒が増えてきました。 さて、いよいよ来週19日(月)に【第一回高校合格ガイダンス】が野々市市文化会館フォルテで行われます。 中3生対象の東セミグループ全体でのイベントになります。 志望校合格のためには相手(入試)を知ること。そして勝つための戦略(学習)をイメージしておく必要があります。 公立高校入試の分析と対策、そして成績を上げるための学習方法...
今年もこの季節がやって参りました。 そう、「中3夏期受験合宿」 まだ、寒さも残る春の季節ですが、受験生にとって夏という 大事な期間のスタートがここから始まります! 受験合宿というぐらいですから、勉強をするのですが、 この合宿はそれだけではありません。 この時期の中3生にとって何より大事な「受験生になること」に注力した内容になっています。 「受験ってあんまりイメージつかない。」 「まだ、先のことや...
こんにちは!金沢南校の大浦です。 先日、金沢南校の壁面に設置している合格実績看板を 今年度バージョンにリニューアルしました! ↑こんな感じです。 今年は、東進ネットワーク全体で東大現役合格668名!(前年度+68名) 現役合格者の3人に一人が東進生となりました。 金沢南校の生徒たちも先輩の後に続け・・・! 高3生限定の「部活生特別招待講習」も実施中です! 90分×...
こんばんは。光が丘校の山本です。 今週の授業から東セミの各教室では「リテスト」を実施しています。 毎月、塾内で行われる学力テストの再テスト(リテスト)でテスト後の学習の成果を確認。 前回の得点から大幅アップの生徒が多く見られることは、生徒の努力の証です。 写真は、光が丘校で仲良し6年生の二人。集中してます♪ ...
本日は四谷大塚小6理科の授業をご紹介。 生徒が予習して来てくれるため、 記述中心に授業を進めています。 難しいですが、楽しい授業。 興味のある方は、ぜひ一度体験へ! 金沢校 川本...
いよいよ新学期が始まりました! 本日の東金沢校は、東進生を対象に生徒ガイダンスを実施しております。 ガイダンスを率いるのはこの方・・・ 大木先生です!! 4月から新学年をスタートした生徒たちとともに、今後の動きを確認しております。 どの生徒も本当に笑顔が素敵で、本当によく頑張る生徒たちです。 スタートダッシュ、皆で成功させましょう!! 西野でした。...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.