こんにちは。東大セミナーの篠原です。 1月14日、 1月20日、1月27日、2月17日に、 中3生対象の「石川県記述力・応用力直前講座」が開催されました。 この講座では毎回、実際の高校入試さながらの「プレテスト」を生徒に受験してもらいます。 テスト後すぐに、プレテストの解説授業を受けることで 自分がわからなかった部分の見直し(復習)を行うことができます。 まるで「高校受験の予行演習」をしているかのように、 この...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 冬期講習中の新神田校を取材しました。 建物の階段を上り、二階の教室へ入ると、個別指導用のブースが並んでいます。 小学生対象の講座「はま道場」(冬期講習・個別授業)が行われています! 「はま道場」には国語・算数・思考力の三つの科目があります。 今回は国語の授業を行っていました。テ...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 1/3に東進衛星予備校金沢南校で行われた、英語千題テスト(高3生対象)を取材しました。 英語千題テストとは? 文字通り英語の問題を千題解く、というものです。 とは言っても、一気に英語の問題を千題解きぬくという訳ではありません。 ROUND1~ROUND11にパートが分かれており、 それぞれのRAUNDで300~50問出題されます。...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 12/31~1/2に行われた、正月特訓(中3生対象)の様子を取材しました。 授業の様子 正月特訓の授業は1コマ100分。朝から夜まで勉強します。忍耐力が鍛えられます。 「授業」「勉強」というと、退屈なイメージもあるかもしれません。 けれど、先生の面白いたとえ話に数々の笑いが起こるシーンも見られました。 ...
あけましておめでとうございます。東大セミナーの篠原です。 昨年は、皆様のお力添えでよい年となりました。 本年も、よりいっそうの努力をしてまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。 早速ではございますが、12/29~30に行われた年末特訓(高3生対象)の様子をお伝えいたします。 ①昨年度センター追試試験に取り組みました ...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 「学習法を学ぶ個別授業」を導入し、3週間が経ちました。 実際に「学習法を学ぶ個別授業」を行ってみて、 スタッフから様々な質問・意見がでました。 その質問・意見をふまえ、今後どうしていくのか考える機会として 2日間のミーティングを行いました。 普段はお見せすることが無い、東大セミナーのミーティングの様子を写真にてお届けします。 ミーティング1日目の様子 1日目は質問...
こんにちは。広報の篠原です。 記録的な猛暑から一転、秋らしい涼しげな季節となってきましたね。 気温差で風邪を引かないよう、体調には十分お気を付けください。 今回は、鶴来校の米田和之さんをインタビューしました。 簡単に、自己紹介をお願いします。 出身は奥能登の穴水町というところです。 大相撲の遠藤関と同じ地区です。 大学は関西の方へ行...
こんにちは。広報の篠原です。 夏休みもいよいよ最終日となりました。 先生インタビューも少しずつバージョンアップしていきたいと考えております。 今回は、県庁西校の濵上昌英さんを取材しました。 簡単に、自己紹介をお願いします。 濵上と申します。 生徒と保護者皆さんが笑顔になってもらえる教室づくりを心がけております! いつも新しい...
こんにちは。広報の篠原です。 今回は安部直希さんにインタビューを行いました。 簡単に、自己紹介をお願いします。 野々市南校の安部直希と言います。 よろしくお願いします。 校舎での授業を行う他 保護者の方と電話でお話ししたり、 夏期講習・冬期講習の前に 三者面談を行い これからどうやって勉強していくかというのを 生徒・保護者の方にコーチングしています。 ...
こんにちは。広報の篠原です! 先生インタビューも第4回目を迎えました。 今回は、町田邦彦さんにインタビューを行いました。 それでは、自己紹介をお願いします! 東大セミナーはもう7年目か8年目になります。 あとは、富山県の小矢部っていう所に住んでます。 ありがとうございます! 隣県か...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.