「人生の意味を見つけるための逆説の10カ条」のサブタイトルがついた本を先ごろ手にした。偶然だが、以前にマザーテレサをインターネットで検索した時に出て来たのが、この本で述べられている内容となっている。よってこの10カ条はマザーテレサの言葉とばかり思っていたが、真相は米ハワイ州政府の閣僚だった著者が19歳のハーバード大2年の時に小冊子に記した処世訓10カ条からなる。後にこれを目にしたマザーテレサが感動し、「カルカッタの孤児の家」にその言葉を書き残したことで世界中に広ま...
こんにちは!東進衛星予備校東金沢校の大浦です。 シルバーウィークは天気のいい日が続きましたね。日中は暖かいですが、夜になるとぐっと冷え込み秋を感じます。 さて、今日は、東京工業大学の教育改革についてお伝えしていきたいと思います。 東京工業大学は、旧帝国大学に並ぶ理系最高峰の大学です。 そうした日本を代表する大学の教育改革に注目してきましょう! 1.入試方式について 入試方式については、現状、大きな変更点があるわけではありませ...
こんにちは!東進衛星予備校東金沢校の大浦です。 東金沢校のウェルカムボードを秋バージョンに更新しました! 勉強の秋!できていますか? 「勉強の秋」と言えば、今年もこの時期がやってまいりました! そう、全国統一高校生テストです!! 今年のキャッチフレーズは「ひとりひとりに、受ける理由がある」 この全国統一高校生テストは、マーク形式でセンター試験と同じレベルの模...
こんにちは、東進衛星予備校東金沢校の大木です。 さて、タイトルにもあるように、またしても東金沢校の生徒が月間向上得点ランキングで全国1位に輝きました。 今回のランキングは、夏休みということで7月8月累計の向上得点で競い合うものでした。 5月のN君、6月のT君に続き、7月8月累計でM君が全国1位に輝いたことにより、見事3ターム連続全国1位という快挙を成し遂げることが出来ました。 生徒の学習に対する飽くなき好奇心には脱帽です。 日に日に成長していく彼らを...
旧盆を過ぎると急速に秋の気配を感じる。蝉しぐれも弱くなり、光も何気なく黄なびたように映る。花も向日葵から秋桜に変わる。海はいつしか人影が少なくなり物悲しさが漂う。文字通り「誰もいない海」がバックグランドミュージックとして似合う。こうなると不思議なもので、あの7月から8月にかけてのジリジリした暑い日が懐かしく感じられる。夏は何と言っても生命の燃え上がる季節と言える。 かく言う私は夏が季節の中で一番好きだ。寒い冬より汗ばむ夏が好きだ。何より生...
こんにちは、東進衛星予備校金沢南校の大久保です。 今日は大学の調べ方について書きたいと思います。 夏も終わるこの時期にそんな今更・・・というかたもいらっしゃるかも知れませんが 高1生は本格的に文理選択を決める前に、文理は決まっているけど大学がはっきりしていない高2生は ぜひ参考にしてみてください。 1.自分の学びたい学問から探す まずは、自分の学びたい学問から大学を調べてみるのが良いでしょう。 これは誰もが行っていることですね。 旺文社が出...
こんばんは。 御経塚校の山田です。 夏休みも残りあとわずかとなりました。夏休みの勉強は計画どおりに進められたでしょうか?学力テスト、夏休み明けテストなど、夏の成果が問われるテストも迫っているなか、残り時間が少なくてどうしようと焦っている人もいるのでは? そこで、今回は、御経塚校で最も夏休みがんぱった中3N君に、夏休み残り日数の過ごし方のヒントを聞いてみました。 これまではなかなか計画どおりに学習を進められなかったN君ですが、この...
↑東金沢校のウェルカムボードを更新しました! もしお立ち寄りの際は是非チェックしてみてください♪ こんにちは!東進衛星予備校東金沢校の大浦です。 朝夜はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね! 高校生は文化祭シーズンに差し掛かり、どことなくみんなそわそわしているように思います。 先日、(株)ナガセ(東進のフランチャイズ本部)と日本教育新聞社主催の「大学入試改革先取りセミナー」に参加しました。 2020年からセンター試験が廃止され、新しい大学入試制度が始...
※画像は、東進の登校履歴。継続的に登校していることがわかります。 みなさんこんにちは、東進衛星予備校東金沢校の大木です。 高校生の生徒達と日々接していると、それぞれの生徒に色々な才能を感じることがよくあります。 例えば周囲の生徒と直ぐに仲良くなることが出来るコミュニケーション能力の高い生徒、例えば自分で決めた学習計画を必ず実行に移す行動力に優れた生徒、例えば難問にぶつかった時にも諦めずに自力で解こうと挑戦し続ける忍耐力のある生徒・・・。本当に全て...
こんばんは。 東進衛星予備校 金沢南校 の大久保です。 今日でお盆といわれる期間が終了します。 実家に帰省し、お墓参りに行くなどご家庭での予定が 増えることが多い中、校舎では高校3年生がいつもと変わらない様子で勉強してくれています。 さすが3年生ですね! 校舎を引っ張っていってくれています。 さて、東セミグループのブログでも何度か話題になっていますが、 来週8月23日(日)はセンター試験本番レベル模試です。 高...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.