こんにちは、東セミグループの尾田です。最近の天気予報では雪が降る・降らないがはっきりしませんが、みなさんは、成果につながるという自信と確信をもって努力を続けていましょう。 頑張る場=成長点 中3の生物の分野で植物の成長点について学んだのを覚えていますか。成長点とは植物の根にある細胞分裂が活発な場所です。言いかえれば、「自分を成長させるために必死になっている場所」です。みなさんは日常に成長点を持っていますか? 私の成長点は東セミです。私には目標...
東セミグループ金沢校、教室長の川本です。 本日、金沢大学附属中学校合格発表の日。 金沢校でも、ご来校やご連絡をいただいています。 久々に、私のテンションもおかしなことになっています。 中でも、附属中学校受験日、 連絡をくれたある生徒との会話です。 私 「受験、お疲れ様。ただし、ここで終わるわけではない。 志に向け行動しているのだから、ここで勉強を止めないよね?」 受験は目標であって、目的ではありません。 ここからが...
こんにちは!東セミグループの尾田です。師走に入り、周りの様子もあわただしくなってきていますね。受験生の皆さんは周りの様子に急かされていませんか?学習ペースを意識できていますか?面接の結果をよくするための意識について考えてみましょう。 1.自分の目線 話をするとき、または話を聞くとき、相手のどこを見ますか。相手の目をじっと見ますか?これでは緊張して、つい目線を外したくなりますよね。しかし、目線を外すと、相手は失礼に思うかもしれません。 改善点は...
こんにちは!東進衛星予備校東金沢校の大浦です。 さて、センター試験まであと40日となりました。 12月に入り、高校3年生はよりいっそう気の引き締まった表情をしています。 10月ごろ思うように結果が出ず、苦しんでいた生徒たちもここに来てぐっと 点数が伸びてきました。 最も伸びた生徒は、10月末に実施した模試から約100点の伸びを見せています。 「結果」には必ず原因がつきものです。 結果を出している生徒たちに、学習のサイク...
こんばんは。 東進衛星予備校金沢南校の大久保です。 今日は金沢南校で高2生徒対象の生徒ガイダンスがありました! 教室長である松本先生から熱の入った熱いトークがとても印象的でした。 さて、東進衛星予備校では12月から新学年となります。 よって、高校2年生は3年生としてスタートを切ったのです!! では、なぜ12月に新年度になるのか。 それは、センター試験が1月にあり、そこを起点として1年を考えるからです。  ...
みなさん、こんにちは。 東セミグループの山本です。 今日は全国小学生統一テストでした。 早くも17回目の開催。 年間のべ約25万人が受験、これまで累計約200万人が受験した 日本最大の小学生テストです。 学校では見たことのない問題にも触れられる、 このテストをきっかけに子どもたちが努力することが、 日本を元気にする大きな一歩になると考えています。 だから、本日受験した生徒たちは、本当によく頑張ったと...
表題の言葉は現在東セミグループの本部が置かれている金沢南校の廊下の壁に掲示してある言葉である。普段は何気なく見ていたのであるが、最近になってその言葉の意味を少し考えてみた。この言葉は南校のスタッフが何処かで見つけた言葉なのであろうが、生徒を鼓舞するには一見して良い言葉である。何事においても目的を達成するには努力の裏づけが必要だからだ。天才と言われた人でも例えばエジソンのように人並み外れた努力を重ねていることは枚挙にいとまがない。 しかし、...
こんにちは! 東セミグループの山本です。 昨年、野々市南校の校舎を担当していたときに、 白山地区の方から「もっと近くに校舎を作ってください」とご要望を頂いたことがあります。 そのご要望に少し、お応えできたのではないかと思います・・・。 11月10日(火) 東セミグループ鶴来校が新規開校します!! 10月30日現在の...
東セミグループの山本理沙です! 朝晩すっかり涼しくなってきて、いよいよ受験も間近!どんな気持ちで勉強していますか? さて、石川県の高校受験を目指して頑張っている中3生にとっての第一の関門、秋の「地域統一テスト」が、あと2週間余りに近づいてきました。「地域統一テスト」とは、金沢市なら「統一テスト」、白山市・野々市市なら「総合テスト」という名称で各中学校で実施されるテストです。 このテストは学校内だけでなく地域内での学力把握ができることから学校での進路指導に大い...
こんにちは!東進衛星予備校東金沢校の大浦です。 日中はあたたかい日もありますが、朝晩はめっきり寒くなってきましたね。 受験生は特にうがい、手洗いをして風邪を予防しましょう! ★試験時間最長2時間30分! さて、今日は東大本番レベル模試を実施しました。 東大の二次試験は、文系であれば英語、国語、数学、社会2科目。理系であれば英語、国語、数学、理科2科目。 合計5科目で採点されます。科目数は国公立大学の中で最も多いのですが、1つの科目の...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.