こんにちは。東大セミナーの篠原です。 11月14日、鶴来校で大学合格ガイダンスを行いました。 ガイダンスでの柳生好之先生のお話をもとに、 「難関大学合格のカギ」について、複数回に分けて掲載したいと思います。 難関大学合格現役合格者の勉強量 ガイダンスでは、難関大学の現役合格者の1日の平均勉強時間と、 不合格者の1日の平均勉強時間が紹介されていました。 例えば、難関大学現役合格者は...
株式会社ナガセと衛星予備校の契約を締結したのは1991年12月である。 全国最初の加盟校としての船出であった。 加盟の理由は深刻な大学受験指導講師の不足であった。 金沢にあって難関大学の2次試験を指導できる講師は稀有であった。 株式会社ナガセによる衛星予備校のフランチャイズ展開について紹介してくれたのは、 「月刊私塾界」の発行者の山田さんであった。 当時の私にとって渡りに船の話であり、 一度吉祥寺の衛星予備校を見学して導入...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 「学習法を学ぶ個別授業」を導入し、3週間が経ちました。 実際に「学習法を学ぶ個別授業」を行ってみて、 スタッフから様々な質問・意見がでました。 その質問・意見をふまえ、今後どうしていくのか考える機会として 2日間のミーティングを行いました。 普段はお見せすることが無い、東大セミナーのミーティングの様子を写真にてお届けします。 ミーティング1日目の様子 1日目は質問...
みなさん、こんにちは。 金沢南校のスタッフです。 先日お知らせした全国統一高校生テストの申込み締切日が近づいてまいりました! 全国統一高校生テストは学力を「測る」+「伸ばす」ための模試です!! まずは、全国総合順位と学年別順位で全国での自分の立ち位置がわかります! そして、あなたの第一志望校大学に合格した先輩の同時期の成績と比較できます! 合格まであと何点かの絶対評価で、あなたの学力を測ります!! &n...
みなさん、こんにちは。 金沢南校のスタッフです。 夏休みも終わり、学校行事が落ち着いてきて 勉強への集中力がよりいっそう高まってくる時期かと思います。 今回は10月28日(日)に実施される 「全国統一高校生テスト」のご紹介をいたします。 <全国統一高校生テストとは> ・予備校界最速、成績帳票スピード返却! 中3日で主要な科目の成績をWEBにてご確認できます。...
こんにちは。広報の篠原です。 この記事では、 さらに進化する「個別授業」スタート! に引き続き、「予習の仕方」についてご紹介したいと思います。 まず、新しい個別授業1コマのタイムテーブルをご紹介します。 「1分間学習・予習」「授業」「SL」「復習」・・・と、様々な項目があります。 学習の大きな要素である、「予習」「授業」「復習」「テスト」という 1つのサイクルを回すために授業の時間内...
「東大セミナー」という塾名の由来は、 当時千葉県にあった東大セミナーのフランチャイズとしてスタートしたことにある。 塾名からよく私が東大出身かと聞かれたが、 中央大学法学部を昭和51年に3月に卒業している。 その後いくつかの仕事を経て、 満30歳で大学時代からの友人の勧めで埼玉県の会計事務所に就職した。 5年間在籍したわけであるが、簿記会計を全く知らないままに入所したので、 仕事が分かるまでに時間がかかった。 税理士...
注目イベント「中3生対象高校受験対策講座」 [caption id="attachment_6545" align="alignleft" width="400"] 写真は昨年秋期合宿の授業の様子です。[/caption] 大学入試でも通用する力を身につける! 普段の問題演習では理解できているつもりなのに、 模試になると「時間が足りない」「ミスが多発する」、 その結果「思うように点数が取れない」というこ...
こんにちは。広報の篠原です。 記録的な猛暑から一転、秋らしい涼しげな季節となってきましたね。 気温差で風邪を引かないよう、体調には十分お気を付けください。 今回は、鶴来校の米田和之さんをインタビューしました。 簡単に、自己紹介をお願いします。 出身は奥能登の穴水町というところです。 大相撲の遠藤関と同じ地区です。 大学は関西の方へ行...
こんにちは。金沢南校のスタッフです。 いま、金沢南校では無料自習室会員を募集しております。 無料自習室会員というのは 「家だと集中して勉強ができない」という人のために 無料で自習室を開放するサービスです。※ご利用期限は入会年度の3月31日まで その他にも・・・ ・金沢南校で開かれる「大学受験対策セミナー」などに無料で参加可能 ・講座体験の案内や模試の案内を随時お知...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.