東大セミナーブログ - 35ページ目 (93ページ中) - 金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー
    

東大セミナーブログ

石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。

受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。

  • 2021.04.28保護者通信
    「なぜ学ぶのか?」

        なぜ学ぶのか?   これも百人いれば 百通りの答えがある問いの一つかもしれない。   かつて「金ピカ先生」のニックネームで 予備校界で一世を風靡した 故佐藤忠志さんがテレビで 「学んで有名大学に合格すれば  学歴コンプレックスを持たなくて済む。  最低限それは言える」と 発言したことを不思議と覚えている。   最近では脳科学者として活躍中...

  • 2021.04.28保護者通信
    新高1生が中間テストで好成績を出すための連休の過ごし方

    みなさんこんにちは、 東大セミナーの大木です。   5月に入り、GWに突入しました。 しかし世の中は新型コロナウイルスの 感染拡大により緊急事態宣言が多発しており、 外出するのもままなりません。   そんな時期だからこそ、 生徒のみなさんは勉強するチャンスです!   特に新高校1年生のみなさんは、 初めての中間テストも控えています。   そこで今回は、新高校1年生向けに...

  • 2021.04.28保護者通信
    今月のおススメ本:本の読み方が変わる!"東大主席が教える超速「7回読み」勉強法"

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの篠原です。   今月おススメする本は “東大主席が教える超速「7回読み」勉強法”です。     目次 0本の情報 1この本をおすすめしたい人は 「自分の本の読み方」を疑ったことが無い人 2繰り返し本を読んだ方が良い理由 3「7回読み勉強法」の具体的な取り組み方 4最後に       0本...

  • 2021.04.28保護者通信
    今月の○○―2021/05―

    注目イベント 中学生対象 東進衛星予備校 「全国統一中学生テスト」   もっと高みを目指したい人に!    全国統一中学生テストは 全国区での自分の位置を確認できることに加え、 一人ひとりの弱点や、やるべき課題が明確になり、 学力を伸ばすヒントが得られるテストです。   全国区のテストですので、 未修範囲が出題されることもあります。 そのため、テスト本番は「難しい」と感じるか...

  • 2021.04.24勉強法
    正しい勉強法の選択

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの吉長です。   今回は、 「正しい強法の選択」 についてお伝えします。     目次 1.正しくない勉強法とは 2.正しい勉強法 3.これからの勉強法と大事なこと         1.正しくない勉強法とは   「勉強しても成績が上がらない。」 「毎...

  • 2021.04.21教室の様子
    東大セミナー生の一週間 小学生編

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの山田です。   今回は、 「東大セミナー生の一週間 小学生編」 についてお伝えします。   東大セミナーでは、生徒たちは塾での 「学習コーチング」の時間に 手帳を使って一週間の学習計画を立てています。   計画はばっちり立てたけれど三日坊主になったり、 びっしり予定を入れすぎて フォローする日を確保できなかったりなど、 計画を立てて実行するのは意...

  • 2021.04.18入試対策
    国公立大学 二次試験について

    みなさんこんにちは。 東大セミナーの大木です。   この春も多くの新高校1年生が 高等部での学習を開始し、 いよいよ春の活気が校舎にあふれてきました。   そこで今回は、 大学入試の形式についてお話し致します。   なお、国公立大学入試には、 指定校推薦、AO、公募推薦、 一般入試と数多くの方式がありますが、 今回は一般入試に絞ってお話し致します。   目...

  • 2021.04.13教育情報
    受験生の保護者の方へ

    みなさんこんにちは。 東大セミナーの中川です。   高校入試、大学入試の合格発表も終わり、 また新しく受験生になる生徒たちが たくさんいます。   そして、 中には中3生になるお子様と 高3生になるお子様をお持ちの方も いらっしゃるのではないでしょうか?   ダブル受験というやつですね。   保護者の方々から よくある質問にお答えします。 是非参考にしてくだ...

  • 2021.04.09教育情報
    文系・理系って何?文系の強みとは?

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの泉です。   今回は、 「文系・理系って何?文系の強みとは?」 をテーマにお伝えします。     目次 1.そもそも学部とは 2.文系と理系 3.文系の強みとは 4.まとめ         1.そもそも学部とは   これは前の記事でも少し触れました...

  • 2021.04.08勉強法
    『英語長文いっぱい読んで慣れる』は危険!そろそろ長文読解を頑張りたい高校2年生へ...

    高校2年生の皆さん。   こんにちは、 東大セミナー金沢南校の山田です。   3回にわたって、 英語は「いっぱい読んで慣れる」だけでは 点数は伸びないということをお伝えしています。     目次 ・前回までの振り返り ・英語長文を速く読めない原因③  「英語長文の型を理解していない」 ・対策       ...

カテゴリ
 

【記事監修者】塾長 柳生 好春


1951年5月16日生まれ。石川県羽咋郡旧志雄町(現宝達志水町)出身。中央大学法学部法律学科卒業。 1986年、地元石川県で進学塾「東大セミナー」を設立。以来、38年間学習塾の運営に携わる。現在金沢市、野々市市、白山市に「東大セミナー」「東進衛星予備校」「進研ゼミ個別指導教室」を展開。 学習塾の運営を通じて自ら課題を発見し、自ら学ぶ「自修自得」の精神を持つ人材育成を行い、社会に貢献することを理念とする。

ページTOPへ
Instagram X facebook