石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
忘却曲線という言葉をご存知だろうか。人間は覚えたことの50%を1時間以内に忘れ、24時間以内に70%を忘れるという時間と記憶の関係を表したものだ。年を重ねると記憶力が衰え、事あるごとに嘆きとも諦めともつかぬ心境になることが多くなった。それを回避するには繰り返し覚える作業を行うしかないが、その作業についても長時間続けると集中力が途切れて効果が出ないことがよくある。 そこで、偶然テレビで脳科学者の「ポモドーロ法」なる集中力持続法の説明を聴く機会があった。この名称...
皆さんこんにちは。 東大セミナーの町田です。 今回は、「子供を叱ること」についてお伝えします。 この「叱る」という事は、なかなか一言で片づけられません。 「叱る」をGoogleで調べてみると、 「相手の非を指摘、説明し、きびしく注意を与える」とあります。 ただ、一般的には「怒る」も含まれ、「腹をたてて相手に注意すること」をイメージする人も多いのではないでしょうか。 仕事柄、多くの保護者と接する機会を持ちますが、...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 今月のおススメ本は「自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか」です。 目次 1.本の情報 2.この本の凄いところ…タイトルのインパクトが凄い! 3.何故、自分の中に“毒”を持たなくてはいけないのか? 4.自分の中に“毒”を持つとどうなるのか? 1.本の情報 著者:岡本 太郎 ...
イベント 小6生・中3生対象「正月オンライン特訓」 高3生対象「正月特訓」 ※画像はイメージです。 高3生 正月特訓 共通テスト直前に知識の総復習ができるテスト。直前期の集中力を身につけ、全範囲をやりきったという自信が得られます。 ◎対象:高3生 ◎会場:金沢南校 ◎実施日:1月1日(土)(英語)、1月2日(日)(社会) ◎時間:8:00~21:30 ※お申込みは締め切りました。 ※東進生で「一日一...
皆さんこんにちは。東大セミナーの山田です。 今回は、モチベーションの上げ方についてお話します。特に大学受験を控え、いろいろと悩みが多い高校3年生に向けて、エールを送る気持ちでお伝えします。抽象的な内容です。具体的なモチベーションの維持方法を探されている方はぜひ、東大セミナーの他のブログを参照してください!! (受験勉強のやる気が出ないあなたへ!おすすめのモチベーションが上がる行動) 目次 1.受験勉強が辛いと思う理由 ...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 この記事では、 さらに進化する「個別授業」スタート! 5分でいい気分を味わえる予習の仕方 に引き続き、「授業の受け方」ついてご紹介します。 目次 1.「予習」「授業」「復習」「テスト」…最も大事なのは? 2.「授業」が一番大切 3.授業の時間を最大限活用するには 4.授業の受け方①復習しやすいノートを作ろう! 5.授業の受け方②授業中に覚える工夫を...
皆さんこんにちは。東大セミナーの川本です。 共通テストやセンター試験の過去問を演習する機会も増えてきました。 地理と言えば、理系の生徒がよく選択する科目ですね。 さて、かく言う私、中学時代、実は東南アジア辺りで興味がなくなりまして、地理は30~40点程度でした。 そんな私が、高校時代S先生の出会いによってセンター試験地理が97点まで成長したのです。 今回はその内容を共有いたします。 目次 1.前提として、「...
皆さんこんにちは。東大セミナーの吉長です。 今回は、「すぐ始められない時の勉強の始め方」についてお伝えします。 目次 1. こんなことはありませんか? 2. サッと始められる勉強とは? 3-1. 方法①机に向かって行う勉強から始めない。 3-2. 方法②学習に必要な作業を始める。 3-3.方法③勉強と別の動作・行動を組み合わせる 4. 性格に合った学習を選択すること ...
皆さんこんにちは。東大セミナーの浜上です。 今回は、「受験生の勉強時間」についてお伝えします。 目次 1.ズバリ時間ではない。 2.集中力をあげるには 3.効率のよい勉強方法とは 1.ズバリ時間ではない。 結論から言いますと 「勉強時間を増やすことではなく、できるようになった事を増やすことに意識をおく」 ことです。 ...
みなさんこんにちは。東大セミナーの大木です。 今回は、中学生向けに、中学社会の勉強をお伝えします。 社会は苦手!という生徒も、正しい勉強法と暗記法を身につければ、ぐんぐん点数を伸ばすことが可能です。 ぜひ、実践してみてください! 目次 1 「?」と思った瞬間に調べられる環境で勉強しよう 2 inputとoutputの比率を意識して暗記しよう 3 生きた知識を得よう &n...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.