石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
著者:西岡 壱誠 出版社:東洋経済新報社 詳細URL:https://str.toyokeizai.net/books/9784492047644/ この本について 算数や数学は「できる人」と「できない人」の差が最もはっきりする科目と言われています。しかし、この「できる」「できない」は生まれ持った特性やセンスで決まるのではなく、学習の土台である「算数」をどれだけ深く理解している...
皆さんこんにちは塩谷です。 教育の世界は、日々進化を続けています。2024年、私たちが目の当たりにする学習法は、過去のものとは異なるかもしれません。子どもたちがより効果的に学び、成長するためには、最新の教育トレンドを理解し、それに適応することが求められます。本記事では、2024年に注目される最新の教育トレンドと、その学習法について、保護者の皆さまに向けて詳しく解説します。 目次 1. デジタル教育の深化 2. 個別化学習の重要性 ...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 模試の結果が悪いと、つい落ち込んでしまいますよね。「これだけ頑張ったのに…」と感じる瞬間もあるでしょう。しかし、少し冷静になってみましょう。模試の結果が悪いのには、意外な理由が隠れていることが多いんです。その理由を見つけ、今からできる挽回策を実践すれば、次の模試での飛躍も可能です。 目次 1.気持ちの切り替えできてる?失敗を糧にして次へ活かそう! 2. 勉強時間は多いのに…「効率の罠」にハマってない? ...
東大セミナーHPにアクセスいただき、誠にありがとうございます。 8月11日(日)~8月19日(月)までの間、休業とさせて頂きます。 上記期間中に頂いたお問合せは、お返事までお時間を頂く場合がございます。 今後も、格別のご愛顧を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
こんにちは 塩谷です。 梅雨が開け夏真っ盛りです。今年の夏も連日暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?そして、夏は塾選びの季節でもあります。また、子供の教育は親にとって大きな関心事です。特に現代日本の教育システムでは、学習塾の選択が子供の学力向上に大きな影響を与えます。 そこで今回は、集団指導塾、個別指導塾、そしてコーチング塾のそれぞれの特徴や利点、欠点について詳しく比較し、どのタイプの塾があなたのお子様に最適かのヒントをお伝えしたいと思います! &...
皆さんこんにちは。東大セミナーの北川です。 今回は少し趣向を変え、特定の大学の入試問題というよりは、様々な入試問題の題材になっているテーマを取り上げて解説することにします。 その問題の名は「バーゼル問題」。スイスの地名に由来する命名です。バーゼルは、この問題に挑んだ中でも名の知られた2人・ベルヌイとオイラーの出生地であり、彼らを意識してのネーミングです。 さて、実は既にインターネット上には、バーゼル問題の解説記事がたくさん存在しています。入試問題を解説する人って、みんな[要...
著者:みなもと太郎 出版社:リイド社 詳細URL:https://www.leed.co.jp/9784845801657 この本について 徳川家康や石田三成などの関ヶ原の戦い時代の人物から坂本龍馬など幕末期までに存在し、日本の歴史を動かしてきた様々な偉人たちの人生を中心に、ギャグ漫画的な表現を使いつつ歴史を描く大河ドラマ漫画。1979年、潮出版社「月刊少年ワールド」で連載開始...
目次 1.メタ認知能力とは? 2.メタ認知能力が学習に与える影響 3.研究が示すメタ認知能力の重要性 4.メタ認知能力を鍛えるには 5.まとめ 1. メタ認知能力とは? こんにちは。塩谷です。 子育てをしていると、我が子の行動に「なぜここが気にならないのか??」と自分の言動は棚に上げ、勝手にイライラしたり、将来を心配してみたりしたことはあ...
イベント 小6~中3対象 夏期オンライン受験合宿 この夏、『本気の受験生』になる! 本番の受験さながらの夏期特別入試(模擬入試)、合格発表、入試対策授業(英数国理社)、チームMTで生徒の『意識改革』を行います。 対象: 受験対策コースの小6生・中学生 ※講習生は、講習期間が4週間の生徒が対象です。 実施日時: 8/2(金)~8/4(日) 中学生...
皆さん、こんにちは。塩谷です。 今日は「学習計画の遂行の大切さ」についてお話ししたいと思います。 お子さまの成績向上や学力向上を目指す上で、学習計画を立て、それを遂行することは非常に重要です。学習計画がなければ、目標を見失い、効率的に勉強することが難しくなります。今回は、なぜ学習計画が重要であり、どのように遂行していくべきかを一緒に考えていきましょう。 目次 1.学習計画とは何か? 2.学習計画の重要性 3....
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.